The 変態機器
PCI ExpressをUSBケーブル経由でPCIに変換する
何言ってるのかわからないかもしれませんが、今回はそういう機材を購入しました。
というのも、先日組んだH370-FにはPCIスロットが無いため手持ちのPT1が余ってしまっています。
当初はPT3一つでも問題なかったのですが、やはり視聴を同時にしたりEPGの取得時間や主にBSのチューナー不足がやはり気になり導入しました。
Amazonでも似たような製品は扱いがあるのですが正直「動くかどうかわからない」案件だったため今回はebayで一番安いものを選びました。
PCI-E Express X1 to Dual PCI Riser Extend Adapter Card With USB 3.0 Cable
PayPal経由の購入で大体2000円ぐらいで、送料と関税はかかりませんでした。
PCIe to PCI変換チップ
メインの変換チップにはDiodesのPI7C9X111SLが利用されていました。
公式サイトによると32bitの66MHzまで対応しているようでPT1やPT2は問題なく利用できそうです。
また補助電力コネクタとしてSATA電源コネクタがありますが、15W以下であれば不要らしいです。
マザボとかによくのっているASMediaのやらIntelのよりは微妙らしいですが問題なさそうです。
取り付け
今のケースはATXでマザボもATXなのでこの機器を入れるスペースがないので外部に設置します。
この機器はPCIe x1の信号をUSB3.0ケーブルで送るといった方式です。
とはいえUSB3.0の信号で動いているわけではなく互換性はありません。
また、PCIe信号はノイズに非常に弱いためケーブルの延長は可能ですが不安定の原因にも繋がりますのでおすすめしません。
外部に設置するとしても置く場所もないのでとりあえずESDの上に配置しておきます。
チューナーって結構発熱するのでそれの影響で溶けるとかありそうで心配ですが、そのまま置いておくよりは少しはマシかなと…。
同軸ケーブルに関しては今回の外付けのため新規で制作しました。
S4CにしたことでS5Cに比べると取り回しが非常にしやすくなりました。
今後短距離の同軸はS4Cに統一するべきかもしれません。
念の為、熱収縮チューブを利用してコネクタをしっかり固定しておきました。
他箇所も配線をおこない完了です。
運用開始
「認識するかな~絶対なにかトラブル起きそうだな~」
なんて考えていましたがすんなり認識しました。驚きです。
変換チップはもちろんのこと、PT1に関しても無事認識しドライバのインストールも完了しました。
懸念事項だったtsのDropもしばらく視聴したところ特に発生しませんでした。
とはいえ、安心はできないのでメインで利用するチューナーはPT3にしています。
PT1,PT2が余っているなら1つあってもいいかも
元々、Sandy世代からPCIのネイティブサポートは終了しており現在発売されているマザーボードのほとんどはPCIe-PCI変換が利用されています。
そのためPT1,PT2程度の帯域であれば問題ないとは思っていました。
PV4やPT2*2とかだと厳しいらしいですが、それもネイティブサポートの切れた今なら同様です。
過去はフラットケーブルでしか延長できなかったので取り回しも苦労しましたが、今ではUSB3.0サイズにまで小さくなっています。
PT3もその後継機も出ていない今、余っていたら「動けばラッキー」程度の感覚で利用してみては
PCI-E Express X1 to Dual PCI Riser Extend Adapter Card With USB 3.0 Cable
コメント
初めまして。質問させてください。私も新PCでPT2を利用したく、いろいろ調べてこちらのサイトにたどり着きました。ebayのリンクから「PCI-E Express X1 to Dual PCI Riser Extend Adapter Card With USB 3.0 Cable」を購入しました。私が購入したときは円換算で1960円くらいでした。安い!
しかしPT2が認識されません。2台のPCで試してもダメでした。
PT2を外して本商品のみ取り付けたところ、デバイスマネージャの[システムデバイス]の中に、起動直後に30秒程度「PCI Express To PCI/PCI-X ブリッジ」が表示されますが、そのあと消えてしまいます。正常に認識している場合は「PCI Express To PCI/PCI-X ブリッジ」が表示され続けているのではないかと思うのですが、ご利用の環境ではいかがでしょうか?
OSもクリーンインストールしなおしていますし、BIOSも最新にアップデートしてみましたし、2台のPCでも認識しないので購入品の不具合かなとも思っているのですが、正常認識されている状態がわからないと買い直しもできないなと思いまして質問させていただきました。
ちなみにリンクされているAmazonの「Demiawaking PCI-E Express X1 to PCIライザーカード 1M USB3.0 拡張アダプタ」でもつい最近、一人の方がレビューをされていたのでそちらにも同様の内容をコメントさせていただいてます。手詰まりでいろんな方にご迷惑をおかけしております… (-_-;)
OS: Windows10 Pro(ビルド1803)
マザーボード: Asrock B450M Pro4
コメントありがとうございます。
端的に申し上げてしまいますと、非常に残念なのですが「相性問題」となります。
PCIe→PCI変換はチップ同士の相性が非常に重要となりうまく動かないパターンが非常に多くあります。
実際、私の環境でうまく動いたのは偶然のようなもので、そのぐらい不安定となります。
本来であれば記事内にその旨を記載させていただくべきでしたが、配慮がかけており申し訳ございません。
効果があるかはわかりませんが、付属のUSB3.0 オス-オスケーブルをもっとノイズ対策されたものに変更すると改善されるかもしれません。
PCIe信号は非常にノイズに弱く、本来はUSB3.0程度のノイズ対策では不十分です。
そのためケーブルを短くしたり、対ノイズ性能の高いケーブルに変更すると改善される可能性もあります。
しかし、PCIe-PCI変換チップとAMDチップセットとの相性が悪いということもあり、それになりますといくらノイズ対策をしても効果がありません。
ご期待には添えられない回答になり申し訳ございません。
yuutosiさん
丁寧なお返事、大変ありがとうございます!
そうですよね、「相性問題」はありますよね。しかも今回のようなキワモノ変換系であればなおさらですね。2000円程度なのでここはすんなり諦めようかなと思っております。(^-^;
ただ、後学のためにも、正常稼働しているPCの「デバイスマネージャ」の状態を知りたいです。もしまだyuutosiさんのPCでこの変換アダプタを利用されていて、OSがWindowsなのであれば、デバイスマネージャの[システムデバイス]の中に「PCI Express To PCI/PCI-X ブリッジ」が表示されておりますでしょうか?
もし御面倒でなければそこだけ回答をいただければと思います。ご面倒であればこのコメントはスルーしてくださって構いません。よろしくお願いします。