一眼レフのクリーニング「Canonのあんしんメンテ」を使ってみた。

父から譲り受けたEOS 20Dを未だに利用してます。

EOS 20D

dsc_0809
こちらが一応ドライボックスに入れていた「EOS 20D」です。
スペックは820万画素のASP-CサイズCMOSセンサーを搭載。記録メディアはCFで液晶も非常に小さなモノです。
2004年9月発売ということで12年前の機種ということになります。

hrshjrh
上記の画像。黒いのがあるのがわかりますか・・?
これを掃除したいのですが、失敗すれば被害を増やすだけなのでプロに任せたい・・・。

キヤノンは有料でクリーニングサービスを提供

rgshhj
※画像クリックでキヤノンのサイトに飛びます。
3,000円+税でこの作業をやってもらえるみたいです。
自分でできる人にとっては割高に感じるかもしれませんが、私のような初心者にはありがたいサービスです。
また、ホワイトバランスの調整やAFなどの調整等、メーカーでの本格的な調整もできるそうです。
本来であればそちらをお願いしたかったのですが、流石に20Dでは受付不可でした。そりゃそうだ。

持ち込みか引き取りサービスか

メンテナンスをしてもらうにはキヤノンのサービスセンターに持ち込むか宅配便による引き取りサービスを利用するかの方法があります。
引き取りサービスは1,500円の追加料金がかかり、私自身が梅田のサービスセンターに持ち込む交通費とそんなに変わらなかったので、今回は持ち込みを行いました。

サービスセンター梅田

dsc_0797
大阪駅から体感10分。ビル街の地下にありました。
内装はショールームも兼ねている関係上、非常におだやかな空間で持ち込みやすいと感じました。
受付後は、カメラについているレンズやキャップ、バッテリーなどを控えられ、すべて書類化され渡されました。
他社製のレンズをつけていたのですが、特に問題なくS/Nを控えられ一緒に預けることができました。「レンズだけ持って帰ってください」など言われたらどうしようかと考えていました。本来であれば、2時間ほどでクリーニングが完了するらしいのですが、私が持ち込んだのは閉店間際だったので、翌日以降の受け渡しとなってしまいました。
結果的に交通費が倍かかってしまうことになりましたが、増えた分は大阪観光の代金として考えることにします。

クリーニング完了

受け取り自体は非常に簡単で「全部取り切れました」等を教えてもらえるぐらいでした。
結構汚くなっていたはずなのに消えていて流石プロと思っていました。
帰りに大阪駅前を撮影して自己満足。
img_7625
キヤノンさんの対応は12年前の機種だと言うとに「長らくご愛用していただきありがとうございます」という反応で、流石と思ってしまいます。
というか、カメラメーカー各社さんは古い製品を長く使い続ける事に対して寛大な気がします。
キヤノンのプリンター部門はともかくとして、たとえばシグマさんもサポートの良さには定評がありますし、他メーカーも特段「悪い」という話は聞きません。
正直、一眼レフのような一台数十万する機種をホイホイ買い換えられる人なんてほとんどいないとは思いますが、こうして古い機種を使い続けている人にもサポートをしてくださる姿勢は本当にありがたく思います。

あと何年20Dで戦えるでしょうね・・。正直拡大するとRGBが見える感じがあって限界を感じていますが…。

おまけ:スマートフォンとの比較

「800万画素のカメラってこれスマートフォンのほうが画質いいのでは?」と思うかもしれませんが、比較画像をご用意しました。
↓XperiaZ5 ISO200 1/32 4mm
dsc_0810
↓20D ISO-800 1/30 54mm
img_7869
フィギュアにピントを合わせた感じです。
確かにちょっと撮影程度ならスマートフォンでもいいかもしれませんが、拡大すると色々と違って見えてきます。
tjdhjk
こう見比べるとやはりスマートフォンがいくら進化しても一眼には敵わないのかなと思ったりも・・。
(まぁXperiaのカメラ…というか現像処理には賛否ありますが)
↓XperiaZ5 ISO-125 1/32 4mm
dsc_0800
↓20D ISO-800 1/60 18mm
img_7627

こちらの風景写真も「明るくは撮れてるけども・・」っと言った印象です。
そもそも、カメラをクリーニングしようとしたきっかけが「Z5のカメラに納得できない」という事からでした。
普通のデジカメを買う事も考えましたが、まぁ20Dがあるんだし使えるようにしようかというノリです。
スマートフォンが普及して「ちょっと撮る」事には困らなくなりましたが、やはり「気合い入れて撮りたい」という時にはこういったちゃんとしたカメラが必要であると思います。

カメラ弄ってたらミラーレスとかにも興味でてきてしまった・・・。