Fire TV Stick レビューと活用法

Android端末いちいちつなげるよりも手軽なので。

AndroidベースのAmazon製HDMIスティック


Amazonが発売しているFireシリーズのHDMIスティックな動画プレイヤー。という扱いです。
これはテレビのHDMI端子に接続するタイプとなり操作法は基本リモコンと音声入力のみです。
ベースOSはAndroidですが、Fireタブレットと同様かなりのカスタムがされています。とはいえ、Androidの強みとも言える豊富なアプリをapkパッケージとしてインストールすることが出来ます。

第2世代のFireスティック


今回購入したのは第2世代にあたりFireスティックです。第1世代に比べるとSoCが進化しCPUのコア数が増えたりデコーダ進化したり、無線LANも11acのMIMOに対応したりなど教科されています。

本製品にはMediaTekのMT8127というSoCが使用されています。
ミドルレンジクラスのタブレットやスマートフォンに使用されることが多いチップです。
HEVCデコードに対応したのが特徴でもあり、今回私が購入に至った理由でもあります。

Androidアプリを手軽にインストール可能


OSはAndroid5.1.1になるのでそれに対応したapkをadb経由かで入れてやれば簡単にインストールが可能です。
Androidスマートフォン経由で手軽にインストール可能なアプリもあるのでそれを使うと非常に便利です。
GooglePlay
ARTベースなので実行速度も比較的はやく、リモコンのレスポンスもかなりいいのでとても快適です。

Android版のCPU-Zも問題なく実行されました。SoC情報やOSの情報なども確認できます。
温度計も実装されているようです。

TwitterクライアントであるMateChaも快適に利用することができました。
ユーザーストリームにも問題なく接続され、見る分には問題ありませんでした。
流石に呟くには文字入力がかなり難しいFireTVではやるべきではないでしょう。
ただ流石にリモコン操作だけでは厳しいものがあり、
FireTV専用のユーザーストリーム対応Twitterクライアントなんかあればさらに便利だと思います。

安定のクソ公式アプリなんかよりnicoidはこちらでも非常に快適に利用できました。
こちらはリモコンでの操作でも特に不便と感じる事がありませんでした。
元からリストタイプのデザインなのでということもあるかと思います。

Samba鯖と連動させ快適に運用する


私は録画データをスマートフォン経由で家中どこでも読めるようにHEVCエンコードしたものをRaspberryPiのHDD上に置いています。
ということでそれを読めるようにしてみました。
FireTVのアプリにVLC for Fireというものがあり、それが元からSamba鯖の読み込みに対応していたので利用しました。
当初の予定だとMX Playerを使う予定だったのですが何故かアプリが落ちる事態や、そもそもFireで扱いやすいSamba対応のファイルエクスプローラがほとんどなかったというオチです。
HEVCのハードウェアデコードに対応していうだけあり、問題なく再生することができました。
流石に4K動画は再生できませんでしたが、HEVCのFHD/60pは問題ありませんでした。
他にもMPEG-2ファイルを試して見ましたが、HWデコードはされるもののインターレースが解除されてないや、ソフトウェアデコードでは重すぎてほぼ実用不可能という結果でした。
読み込み速度に関しては、流石11acのMIMO対応だけあり高速でした。
また内部メモリとしても1GB持っているので再生する分には問題がないのかと思います。

プロジェクターに接続して運用


私は部屋に大きなテレビがあるわけじゃないのでプロジェクターに接続して運用しています。
付属しているリモコンはBluetooth接続なのでどこかに向ける必要もなく設置場所にも困りません。
プロジェクターで使う分にはかなり便利な機器かと思います。

家族で使ったりするなら便利


正直なところ、基本パソコンで済ましてしまう自分にはあまり使いどころがないかな?というのが感想です。
プロジェクターで映してのんびり鑑賞するのもたまにはやりますが、1人で見る分にはといった具合です。
ただHEVCデコード対応のHDMI端末と考えると比較的便利です。
Bluetoothリモコンの操作性も思った以上に便利ですし、Androidアプリがそのまま動くのも魅力的です。
これまではXperiaZ5にMHL接続を行いプロジェクターに出力していましたが、毎回爆熱になり電池もガンガン減るのでそれよりはよほど快適かなといった印象です。
値段は5,000円と少々お高いですが、リビングとパソコンが別室であれば非常に便利な機器かと思います。

コメント

  1. おきん より:

    Fire TV Stickは家族がいると操作が簡単なこともあって色々楽が出来るのがいいですよね。Miracastのレシーバーにもなって便利でした。

    ところでニコニコ動画の視聴アプリなんですがncroidじゃなくてnicoidではないかと思うのですが、どうでしょうか。

    • yuutosi より:

      おきんさん。

      コメントありがとうございます。Miracastのレシーバにもなることを考えるとお値段以上の商品ですよね。
      誤字指摘ありがとうございます。修正させていただきました。